ママ会におすすめ!広陵町のキッズスペースカフェ

子育て

グラン・パネトリー広陵店

ファミリーで食べるパン屋さんをコンセプトに焼きたてのパンのお店とカフェが一体化されたお店で、カフェを利用する方はお子さんが喜ぶプレイゾーンを利用することができます。

テラス席では、わんちゃんも利用することができるそうです。

ベーカリー

パンコーナーはファミリーで食べるパン屋さんを意識されていて、カメの形のメロンパンだったり、カスタードやホイップクリーム、あんこなど、中に入ってるクリームの種類も豊富でした。好きなものが見つかりそうなパンが多かったです。

どれもお手頃の金額ですごく選びやすかったです!!

購入したパンをイートインする場合は、人数分の1ドリンクをオーダーすれば利用可能です!

カフェ

メニューはこちら

ピザ、ハンバーガー、トースト付きランチ、デザートなどがありました。

モーニングは8:00〜11:00までですがクロックムッシュはランチメニューにもあります。

どれもボリューミーで美味しそうですよね。

私はクロックムッシュを食べました。子どもはパンとキッズプレートにしました。

ドリンク付きですが、カフェオレの場合➕100円追加で払いました。

コーヒー、紅茶なら0円です!

支払いは、現金かPayPayのみ

ちょっと残念なことに、支払いは現金化PayPayのみでした。

キャッシュレス時代にカードが何も使えないのはちょっと私の中でマイナスポイントでした。

みっちゃん
みっちゃん

普段現金はあまり使わないし、スマホで決済はするけどPayPayじゃばいのよねー。

店内

ソファーテーブルと大きなダイニングテーブル、プレイゾーンコーナーにもテーブルがあります。

赤ちゃんはベビーカーのままそばに置くこともできるし、ベビーチェアもありました。

子ども大喜びのプレイゾーン(キッズスペース)

木の温もりあるお家の遊具と、絵本コーナー、ロディー、クライミングなどがあります。

お家の滑り台は人気で登っては滑りを何十回も繰り返す子どもが多かったです!

ここで食べながら、子どもの遊んでる姿見れるなんて最高すぎません?

食べながら見れると思ったら、、、

2歳児は階段登る時、ちょっと足を踏み外すと危ないので、気をつけて見てあげたほうがいいです。

お家の階段の下は、マットと椅子が置いてあって座ってごっこ遊びを楽しんでいましたが、マットがあるからか、なぜか飛び跳ねたくなるのか、何度か頭をぶつけていました。2人とも頭ぶつけていたのでお気をつけください!

クライミングの下は2枚重ねでマットを敷いてくれているので安心です!

0、1歳児の赤ちゃんは、絵本コーナーでママと一緒に楽しんでいました!

ここで靴を脱ぐのですが、靴脱ぎ忘れたりする大人もいたので、子どもと一緒でルールは守りましょう!

実際に遊んで、気をつけたいこと、感じたこと
みっちゃん
みっちゃん
  • 小学生は動きが速いので、小さい子は常に親がそばにいたほうがいいのと、小学生で1人で遊べるお子さんだからといってもしっかり目で追うことが大事
  • 木のお家の階段は一段の幅が広いため2歳児以下のお子さんは、手を繋いで登るほうが良い。
  • 土足厳禁をしっかり守りましょう
  • 喋ることに夢中になって子どもを見てないママもいる

アクセス(マップ)

施設詳細まとめ

店名グランパネトリー広陵店
住所〒635-0817
奈良県北葛城郡広陵寺戸279-1
連絡先tel:0745-43-8322
交通アクセス箸尾駅から885m
駐車場
営業時間8:00-17:00
テイクアウト11:00-17:00
定休日不定休日あり
予約可否予約可
当日予約不可

まとめ

ファミリー向けというだけあって、パンの種類も子ども目線のものも多く、選びやすかったです。そして、なんといっても、プレイゾーンがありがたいです。

私は、よくママ友と一緒に行くことが多いです。

子連れでカフェに行った時に、優雅にコーヒーなんて飲んでられないのが現状なのでプレイゾーンがあるのはかなり助かります!近くで食事しながら子どもは遊べて大人はゆっくり食事ができる!夢のような場所だと私は感じました。小さい子は付き添いが必要だと思いますが、うろうろしながらでも、ママ友と会話ができる場所って大事ですよね。

おしゃれで、静かなカフェに連れて行ったら、気を使うし「静かにしなさい」「ダメよ」の連発でほとんど会話ができないことも多いです。そんな時にここを知って、プレイゾーンの有り難さを感じています。

みなさんも一度行ってみて、ママ友と日頃のストレスなど発散してみてはいかがでしょうか。

きっと抱えていた悩みが解決できるかもしれませんね( ^∀^)

子育てご苦労様です!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました