今回は、脱毛に興味ある人や、はじめて脱毛サロンに通おうと考えてる人に、行く前に知っておくべきことを話したいと思います!
私も最近全身脱毛に通い始めました。脱毛は初めてではなく、一年間脱毛サロンでスタッフとして働いていた経験があります。といっても15年前ですので今の脱毛のことは詳しくありませんが、知っていること、今でも同じことを話していこうと思います!
- 脱毛に興味がある方
- サロンを探している方
- 行ってみたいけど勧誘など心配で様子見てる方
- 高額だから心配な方
私が実際に働いていたサロンのお話
私は15年前に、脱毛サロンのスタッフとして働いていました。そこのサロンは、脱毛専門のお店で、フランチャイズで展開されてました。
フランチャイズとは、本部企業と加盟店が契約を結び、加盟店が本部のブランドやノウハウを活用して事業を運営することです。
要するに、本部のブランド名を使って店舗を増やし、2号店のオーナー(社長)が元々の決められたルールの中で自由に運営し、売り上げの一部や固定の料金を本部に支払う必要があります。
大手のブランドがあるので、お客さんは無名のサロンよりも信頼度が高く集客しやすいのです!
そこの加盟店でスタッフとして働いていました。
加盟店のA社長、経営がうまくいかないためフランチャイズ脱退し独自のブランド名に変え営業スタート
実はその加盟店の社長Aは経営がうまく回らないと感じ、フランチャイズを脱退し、ブランド名を変えることで、独自のサービスやエステ、補正下着など物販も売ろうと考えて、売り上げを伸ばそうとしました。エステの経験がない社長は、個人でされているエステのオーナーに声をかけ、一緒に働き売り上げをさらにあげようと考えました。
スタッフ不足と永久保証のため機械代ばかりの支払いで赤字に
しかし、私たちスタッフは、永久保証で脱毛に来られるお客さんをお手入れしなければいけないし、予約はいっぱいなのに新規のお客さんに対応できるスタッフの人数もいませんでした。
脱毛できるスタッフは、私と先輩の2人でした。
物販も導入しても、対応するスタッフがいません。
脱毛に来てるお客さんは、永久保証制度で、先にお金を支払っているので、あとはお手入れに来るのみ。終わったらすぐ帰っちゃいます。なんとか商品を薦めたくても、私たちも脱毛の予約埋まってるし、、、。
脱毛の予約って2、3ヶ月に一回なので3ヶ月先まで埋まってるんですよ(-。-;
スタッフもフランチャイズから店名変わったときにたくさん辞め他ので、もう新規のお客さん取れるほどのスタッフがいませんでした。
新規のお客さんが取れないと、売り上げは0で、脱毛の機械は照射できる回数が決まっており消耗品なのでなくなったら、何十万と払わないといけません。
赤字です!
A社長、エステオーナーに店の権利を譲る
A社長は、独自の店にしても脱毛の機械を支払わなければいけないのに、新規のお客さんが取れないため、赤字だったお店に、「このままだとやばい」ということに気づき、エステのオーナーにこの店を譲ったのです!
エステのオーナーは脱毛の仕組みや知識が全くなかったので、個人ではなかなか増やせない顧客もいて、お店もそのまま使えて権利を譲ってもらえるなんて夢のような気持ちだったと思います。
今まではお家の一部屋をエステサロンとして働いてたようですが、子どもさんも小さいしそこまで稼いでそうな感じではなかったので、お店で社長としてスタッフを持ち経営なんてしたことなかったと思います。
赤字で、スタッフは給料未払い
脱毛のことを全く知らなかった、エステのオーナーは元々いる脱毛のお客さん以外に新規のお客さんを取りたくても取れない状況ということを後で知ったようで、赤字で機械代を支払うことで精一杯。
スタッフの給料は、「もう少し待ってほしい」と言われて結局もらえず、タダ働き状態でした。
自己破産し、お客さんは支払った分のお手入れもしてもらえない
当店が、フランチャイズで倒産した場合、他店に移動ができたものの独自の店になったときに残ってくれたお客さんは、自己破産したらもうお手入れできるところがない状態です。
私たちも、オーナーの決めたことで何も知らされていなかったので、お金も払ってもらえず、当時まだ弁護士やどこに相談すればいいのかなどわからなかったので、30万ほどお給料をもらえず、無職になりました。
永久保証は永久ではない!
脱毛サロンは、3回コース、6回コースなどコースー別もありますが、
永久保証という制度が私のお店ではありました。
永久保証というのは、回数は決められておらず、毛が生えてきたらお手入れしてくれる制度で、
3回コースとかよりも金額は高くなってます。
お店が潰れるなんて思わないと思いますが、私の働いてた脱毛サロンは当時全国展開していました。
何十店舗もあったお店も、休業したり一部倒産手前のようです。
どこのサロンもそんな状況というわけではないです。
しかし、そういうこともあるということを分かった上で契約しましょう!!
↓こちらは自宅でできる脱毛器
脱毛の機械は消耗品でお金がかかるため新規のお客さんを取りたがる
私が働いてた時の光脱毛の機械は、機械自体に照射回数が決まっており、その回数に達すると、機械の交換をしなければなりませんでした。
当時永久保証だったので一度契約をすると、その後は2ヶ月に1度お手入れにこられます。
機械の交換が数十万するので、新規のお客さんが減ってくると、機械代だけが、どんどん払わないといけなくなるので、安いキャンペーンをしてでも、新規のお客さんを増やしたい気持ちが山々です。
安いからと言って、なんでもすぐ契約してはいけません!
安いということはどうしてかということも考える必要があると思います。
まとめ
綺麗になりたいという気持ちは誰もが思い、そこにお金をかけることは賛成です。しかし、金額が高い場合、しっかり契約内容を確認し、こういうこともあるということを頭の片隅に置いてもらえたらとおもい、体験したことをブログにしました。
どこの会社も倒産手前というわけではなく、信用することも大事だと思います。しかし、信用しすぎて多額なお金を取られるお店もないとは言い切れませんので、しっかり考えて契約しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント