ウォーキングが続かない人へ!ピクミンブルームで楽しく健康習慣が身についた話

日常

ウォーキングが身体にいいのはわかっていても、なかなか続かない…。

私も何度も挑戦しては、3日坊主を繰り返していました。

でもそんな私でも楽しく歩けるようになったきっかけが「ピクミンブルーム」というアプリ

ただ歩くだけじゃない。ゲーム感覚で歩いた歩数が増えて、ピクミンたちが成長することで

「今日もちょっとだけ歩いてみようかな」と自然に思えるようになったんです。

今回は、実際に私が体験して感じた「ピクミンブルームで楽しく健康習慣が身についた理由」をご紹介します。

この記事のおすすめの方
  • ウォーキングが続かない人
  • ダイエットで歩きたい人
  • 継続する力がない人
  • ゲーム好きな人

ウォーキングが続かない人にピクミンブルームをおすすめする理由

ゲーム感覚で歩くのが楽しくなる。

歩いた分だけピクミンが変化したり、歩く場所によって違う種類のピクミンが出てきたりします。

「ラーメンの前歩いたら、ラーメンピクミンに出会えるかもしれないから歩いてみよう」などといったワクワクしながら自然と歩く習慣が身に付きます。

自分で描いてみました!実際はラーメン鉢にピクミンが登場します。

※イラストはオリジナルで作成しています。実際のゲーム画面とは異なります。

ピクミンブルームで歩くと起こる楽しいこと

ピクミンが育つ

歩いた歩数で苗が育って、新しいピクミンが仲間になるので、「今日はどんなピクミンに出会えるかな?」と楽しみになる。

ビッグフラワーを咲かせられる

色んな人と協力して大きな花を咲かせると、フルーツや花びらがもらえる。

こんな感じです。実際には、もっと写真のようなリアルなお花が咲きます!

旅行などで歩いた場所(思い出)が地図に残る

旅行やお出かけで歩いた場所がマップに記載されて、「あの時ここに行ったな~」と振り返ることができます。

実際にやってみて感じた3つの変化

歩くのが楽しくなった

ただの移動や散歩も「ピクミンの苗を育てるために歩こう!」と自然に歩数を意識するようになった。

自然と外に出る機会が増えた

「ビッグフラワーが咲きそうだから近くまで行ってみよう」とか「ちょっと遠回りして帰ろうかなといった感じで外に出る理由ができた。

目標歩数を達成しやすくなった

毎日歩数目標やウィークリーチャレンジなどのゲーム内でフレンドと一緒に歩けるから、競い合ったりしながら自然とお互いが歩くようになる。

注意点

ピクミンブルームは、歩きながらスマホをチェックしたくなる場面が多いいことから、

歩きスマホは立ち止まってから画面を確認するようにしましょう。

私も道路では注意しながら、周りに人の迷惑にならないよう気をつけながら楽しんでいます。

安全に楽しんでくださいね。

友人もピクミンブルーム始めてずっと辞めることなく続けている

ピクミンブルームが楽しいことを友人に話すと、試しに登録してみてそのまま私と同じ2年続いてる友人がたくさんいます。

どんどん新しい種類のピクミンも登場するので、次はどんなピクミンが出るのか楽しみで辞める選択肢はなく、ずっと楽しんでいます。

私だけじゃない!友人や友達のお母さん、友達の友達、ママ友も、ハマってずっと続いてます。

まとめ:ピクミンブルームは歩くことが楽しくなる最高の相棒

今まで何をやっても続かなかった私でも2年以上も続けられています。

それは「歩く=楽しい」に変わったから。

  • ピクミンを集めるワクワク感
  • 花を咲かせる達成感
  • お出かけがもっと楽しくなる発見
  • 思い出として残せるコレクション

運動が苦手な人や、ウォーキングが続かない人こそ、ぜひ一度ピクミンブルーム試してみてください。

きっとあなたの「歩く」が「歩きたい」に変わりますよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました